こんにちは、ばななです。
結婚をし子供が生まれ、 とある事情があったために初めて転職をしました。
子持ちの就活って大変ね!って実感…
いまは無事仕事が決まってなんとかやってるので、 今日はそのお話でもしようかなーと!
「小さい子供がいるけど転職したい」
「実際子持ち転職ってできるの?」
「転職できてもちゃんと育児と両立できるかな?」
なんて方はたくさんいると思われる。
実際私がそうだったからね。
子持ちで転職とか不安しかないわ、ただただ不安。ひたすら「 子持ち 転職」「主婦 就活」とかそんな感じでネットサーフィンしてたのを思い出す… 懐かしい…
結論から言うよ
そんなこんなで結論から言うと
子供いても転職できます。
というか正確には「できないことはない」かな!
高望みすればするほど求人数も少ないし落ちる可能性も高いからね !
それと、子供の年齢とかでも変わってくるし、 一概には言えないのが難しいところ…
今回はあくまで私の体験談として「 へーこんなパターンもあるのねー」くらいに参考にしてください!
私の就職先はずばり。
「「営業職」」
求人広告代理店の営業です。
子持ちなのに営業!?保育園とか小学校のお迎えとか行けるの!?
って思った方。
大丈夫です、なんとかやってます!
私も不安でした!
営業って残業やら休日出勤やら出張やらが多いイメージあるし、 女より男!!って感じするし…
結果、なんとかなってます!!
(あ、 もちろん会社によるし全部が全部なんとかなるとはいえないよ)
まず転職活動の時点で、 子持ちってことを前提に会社も採用してるからね、 お迎えあるから残業できないとか急なお休みがあるかもとかは了承 済み。
逆に子持ちを隠して就活なんてものはもってのほか。 そんな方いないと思うけど!!
いまはまだ入社してそんな経ってないんですが、 実際にこどもの熱で早退とか遅刻とかもしましたね〜
私が入った会社はかなり子持ち主婦に寛容なところだからなんとか なっている。
上司も子持ちだしね。
子持ちでも働きやすい会社とは
子持ちってだけで敬遠されるこの世の中。
でも逆に言えば、いろんなとこ受けてたくさん落ちたとしても、 むしろそれが普通。落ち込む必要なし!
そんでもってそんな中でも採用してくれた会社は子供がいても大丈 夫だよ!働けるよ!って会社ということじゃないか。 ポジティブにいこう。
職種によっても働きやすさは全然違ってくるとは思うけど、 いまの会社も入ってみて「あ、 だから子持ちだけど働きやすいのかな」って思った点がいくつか。
- 既婚者、子持ち率が高い
- 産休育休制度が整っており、実際に利用した人が過去に多数いる
- 50代以上が少ない
- 勤務時間が短い(私は10〜17時で働いてます)
- 残業は基本ないか、あっても月10時間程度
- 人が足りなすぎて死にそうな会社じゃない
- 「私じゃなきゃできない仕事」ではない
こんなもんかな??
なんか普通に当たり前のこと言ってる気がする。
というか私が転職活動してた時の条件やんこれ。
逆に言えば、
- 独身女性や男性が多い
-
産休育休が使われていない(
とにかく急募!!いますぐにでも人がほしい!! -
年齢層高め
-
とにかく急募!!いますぐにでも人がほしい!!
-
勤務時間長い(規定の時間は短くても残業がやたらある)
こんな感じのとこはあかん匂いがプンプンしますね。
まず「人足りない!!仕事が!!終わらない!!!!」ってとこはやめましょう。
たとえ勤務時間短くても確実に膨大な残業あります。
なぜかって?
猫の手も借りたいくらい仕事がある会社に、 新人の自分が時間内にその仕事を終わらせることができると思いま す??
仕事終わらない…でも子供のお迎えあるから帰らなきゃ…あああ…
ってなるとストレスの元です。
ただでさえ新しい仕事で疲れてるしストレスもあるのに、 さらに毎日残業で保育園に間に合うか間に合わないか… 周りの社員は残業してるなかってのは……
ほんっっっとーーーーに
ストレス
私は何のために生きてるんだ?何のための転職??
家事育児仕事家事育児仕事…?
という負のスパイラルにハマりますので、やめときましょう。
もちろん上司が子持ちに理解のある人だったりすると「子供平気? 早く帰りな」とかいってくれることもあります。
でもそればっかしは入ってみなきゃわからない。
そういう理解ある上司にあたったら、ラッキー! くらいに思っとくのがいい。
育児との両立はどうなるか
営業に限らず、 事務でもなんでも子供がいるなか仕事をするってどうなんだろう、 絶対大変だよね…って大半の人が思うかと。
断言しましょう。
ええ、それはもう大変です。毎日死んだ目をしています。
普通に考えて、 仕事して帰ってきて家事と育児やってとか体もたないよね☆ムリ☆
分身の術ってどこにいけば習得できる?ナ○ トに弟子入りすればいいのかな??とかそんなレベル。
旦那さんの協力がないと(私は)確実に倒れます、いやほんと!
ぶっちゃけ正社員で働くっていうのはお金がいいかわりにいろんな ものが犠牲になってるのは事実。 少なくとも私の優雅な一人時間は、ない。
まぁそんなのは働いてる人問わず子育てしてる人みんなに共通する ことだろうしおいといて…
営業職の観点から育児と仕事の両立がしやすいかどうかで言うと
★★★☆☆
「星3つです!!」
メリットは大きく分けて3つあります。 自分の体験による結果です。
1つめ
時間の融通がききやすい
これは営業における一番のメリットかな!!
もちろんこれも会社にもよると思うけど、 少なくとも私の会社は直行直帰がokだから、 なるべく自宅付近でアポをとって、終わり次第早く帰る! 朝ゆっくり出る!!とかっていうのができちゃいます。
直帰で帰れれば、アポ先での滞在時間にもよるけど普段より10〜 30分くらい早く帰れるからね。
この数十分がでかいんですほんと。
私の場合、早く帰って何をするかというと、 とりあえず横になります。 子供には横でちょっと遊んでてもらいます。つまりは干物です。
もちろん家事もやらなきゃだから、 この浮いた数十分が私には重要でして… この時間に少し体を休ませて、本来帰ってくる時間になったら「… よし、やるか。」って活動開始。
ちょっとしたリラックスタイムね、ええ。
ただ逆に言えば、 仕事がありすぎていくら時間があっても足りない!! って人は直行直帰なんてもってのほか。 必然的に帰社し残業をすることになる。
あと、社内の雰囲気が残業して当たり前、 早く帰るなんてありえない!!って感じだと帰れない。 というより帰りづらい。
そこはもうなんていうか…… 就活の面接とかの時に見極めるしかない!! 残業とか直行直帰については直接聞けば大体の方は正直に教えてく れますしね。
上に書いたようなのを除けば、 上手く調整すれば営業でも全然早く帰れるよ!
そして2つめ
締め日や繁忙期でなければ休みが取りやすい
ブラック企業さんはまずお休みという概念がないので入った時点で このメリットはない。おそるべしブラック。
私のとこは求人広告の代理店なので、 まず締め切りが毎週あります。
が、その分週の初めは締め切りまで日数があるので、 多少は休みをとりやすい。 もちろん広告代理店でもブラックなとこは省く。
まぁ最近はどこの会社でも休みは取りやすくなってますけど、 営業は少なくとも自分の仕事の調整ができるのがいいわね。
休みに入る前に「これはやっておこ!」とかお客さんに事前に「○ 日はお休みなので〜」って伝えられるから、 スケジュールの調整がしやすい。
また「子供が熱で急遽欠勤することになった」なんて時も、 超重要なアポが入ってない限りは大体はアポ先に日時変更のお願い ができるし(もちろん変更しないにこしたことはない。 変更できなくてキャンセルになる可能性も大いにある)、 いまは便利なもんでスマホがあればある程度のやりとりはできちゃ うんですね。
正直書類とか原稿とか、 PDFでメールで送ってもらえたりするからね。あら便利!
そんなこんなで、 スケジュールは自分で組むため比較的休みが取りやすいのも営業の 大きなメリット。もちろんブラック企業(省略)
基本B to Bで企業とのやりとりだから休みもカレンダー通りなとこも多いし 、お盆とかは自社の夏休み+ 有給とかもくっつけて取りやすいしね。
(夫も営業職ですけど、 新婚旅行の時とか夏休みと祝日をうまく組み合わせて10連休取っ てた。驚き。)
主婦だもの、仕事も大事だけど子供はもっと大事。
母親目線で見たらやっぱり休みって大切!!!
比較的休みが取りやすい職種は、 選ぶ時の重要ポイントにしてください、ぜひ。
最後に3つめ
仕事がお金に反映されやすい
これはね、 会社によるしもともと長く勤めてて昇給してるとかだったらそっち のがお金はいいと思うから、雀の涙程度に参考にしてください。
営業っていうのはつまりは「数字」なわけで、 数字が全てで数字をひたすら追いかけろ!ってな職なわけですよ。
営業の売り上げによって会社の利益も左右されるからね。
でもただ売り上げるだけで給料に反映されないと、 そりゃ営業やってる身としてはモチベーションあがらないわけで…
「こんなに売ってるのに給料少ない!おい!」 ってなりかねないの。
だから、 大半の会社は多かれ少なかれ営業のモチベーションをあげたりもっ と売り上げてもらうために、 売り上げに応じてお金でバックしてくれるんですね。
ボーナスが増えるところもあれば毎月のインセンティブで評価する とこもあるし、 半年に1回評価された分が振り込まれるってとこもある。
まぁ形はなんにせよ、「お金」で返ってくることが多い。
つまりは、【頑張った分がお金で返ってくる!】
これ、働くママからしたらすっごく嬉しい!!
まずこの「頑張ったら入ってくるお金」って、 基本的にはないものとして考えてるんです。
最低限毎月もらえる額で家のことはやりくりをするから、 生活はその時点でなんとかまわせるわけで。 自身の毎月の収入にはカウントされていません。
この頑張ったことによる臨時収入が入ってくると、 生活費とは別に考えてるから使い道はそれこそ無限大!!
《もし宝くじで1万円あたったら、何に使いますか?》
イメージとしては、こんな感じです。
「ご褒美に家族でごはん行こうかな」
「来年の旅行用に貯めておこう!」
「たまには自分の趣味に使おう」
「子供の服を買う」…etc
宝くじの1万って、予想外に入ってきたお金なわけで。 営業やっててもらえる「基本の給料以外のお金」も、 これと同じ感覚。
逆に言えば宝くじはたくさん買ってもあたるかはわからないけど、 営業でもらえるお金は「○○をやればもらえる」 ってわかってるんです。
だから、頑張れる。
そう、お金のためにね。
もちろんこの「お金でバック」は会社によるし、 基本給が上がる分評価ごとの支給はないってとこもあるし、 まず大前提で自身の売り上げがないとこんなのは入ってきませんし 。
そこが難しいとこでもあるんだけど、「 私が頑張ればお金が上乗せで入ってきて、 そのお金でさらに家族と出かけたりできる、使い道が増える」 って考えると、やっぱり頑張れる!!
結局は、家族のために頑張るのが一番力になるからね。
あ、でもそれのために休日返上とかは全く意味ないから、 そこはうまくバランス取らなきゃいけない。
…働くって大変ね、貝になりたい。
ちなみに私の会社の先輩は、「 営業による臨時収入はすべて子供の学費用に別口座に貯金してる」 なんて方もいました。素直にすごいです。
こんなもんかな?
細々したメリットは他にもあるかもだけど、 ぶっちゃけもうこれといったメリットがでてきません。 っことで子持ちママの営業のメリットはこれでおしまい。
※今回は子持ちで働く営業としてのメリットをあげましたが、 営業職というそれ自体のデメリットもたくさんあります。 あげたらきりがないくらい!なのでそれはまた別の記事で紹介… ふふふ…
そろそろまとめ
長々とひたすら書いてみました私の転職体験談(営業に限る)
営業職っていうとやっぱりイメージはあまり良くなくて、「 働きづらそう、ブラックが多そう」って思うと思うけど…
実際は企業がしっかりしてるとこなら営業も比較的ホワイト〜 グレーが多いし、 いまは女性の営業も多く子持ちのママでも働きやすいとこはありま す。
そういうところをちゃんと見つけられるか、 見極められるかがまず第一の関門。
あとは無事採用されるかどうかは…
正直その人の向き不向きもありますし、 なによりご縁なので働けるかどうかは神のみぞ知る。
ごめんなさい投げやりで!!
もし子持ちママさんで営業にチャレンジしようか悩んでる方がいた ら。
営業ってほんと大変だし結局は人対人だから絶対100% 嫌な奴に会うし、メンタルもほんっとやられますけど!
働くママにとっても営業職はいいところがたくさんありますし、 色んな角度から営業についてを見てほしいと思います。
そしてやってみて、辛かったり自分には合わないと思ったら、 思い切って辞めるのもありです!!
長く続けるのは大切だけど、 それで身体壊したり疲れでイライラしてこどもに当たったりしちゃ ったら本末転倒だからね。
以上!私の営業転職体験談でした。